スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウイルス怖えええええええ!!!
えーと、つい先日ウイルスに感染してしまいますたorz
幸いな事にプログラムを破壊するとかそういうのでは無く、危険性の低いウイルスだったので大事には至りませんでしたが。
コメ欄でなおさんに教えて頂いてなかったらもうちょっと気付くの遅かった……かも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185780001/
某掲示板にもスレが立っているようで。新手のウイルスのようです。
感染するとMSNメッセのメンバーに勝手にimg○○○○(数字4桁羅列).zipというzipファイルを送りつけてしまいます。そしてそのzipを解凍したり、中身のscrファイル(=スクリーンセーバーの拡張子)を開いたりすると感染完了。以下延々と続くワケです。
「メンバーから送られて来る」というのがミソで、送り主がリアル知人や親しい間柄の人だったりするとつい油断して何の疑問も無く開けてしまう事になり得るのです。
そういう自分も、突然リアル友人から来たのですが普段から色々送ってくれる人なのでつい解凍してしまいました……orz しかもご丁寧に中のscrファイルまで開いて(←scrファイルの時点で疑うべきだったorz)。
この一瞬の不注意のせいで、一部の方にご迷惑をおかけしてしまいました。
この場で謝罪させて頂きます。
さて、このウイルスに感染してしまった場合どうすれば良いのか、なんですが。
前述の某掲示板のスレを読んだ感じでは↓
1. 落としてしまったzipファイルを削除する。
2. %:\WINDOWSからimg○○○○(数字4桁羅列。恐らく落としたモノと同じ).zipとsvchost.exeを削除
3. スタートメニュー→ファイル名を指定して実行「regedit」→
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run\"Microsoft Genuine Logon" = "svchost.exe"を見つけて削除
これでほぼ大丈夫っぽいです。自分もこの方法で直しました。
また、予防策についてですが。このウイルスがメンバーにzipファイルを送る際、無言or英文で話して来ます。終始無言だったり、英文しか話し来なかった場合は怪しいので受信しないでください。万が一落としてしまっても、解凍せずにすぐ削除してください。これでほぼ感染を防ぐ事が出来ると思います。
ああ、もしメッセで親しい間柄の方にこういった症状が見られたらやんわりと教えてあげてくださいね。
コメ欄レス
*なおさん
お久しぶりです。
ウイルスの所為とはいえ、なおさんにもご迷惑をおかけしたようで申し訳ありません。しかしご報告頂いて、本当に助かりました。
そのうえウイルス関連スレのURLまで親切に貼って頂いて、頭が下がるばかりです。
夏コミの原稿でお忙しい中、ホントにありがとうございました。
*阿Q
む り ぽ
Normalですら厳しいっつーの……orz
幸いな事にプログラムを破壊するとかそういうのでは無く、危険性の低いウイルスだったので大事には至りませんでしたが。
コメ欄でなおさんに教えて頂いてなかったらもうちょっと気付くの遅かった……かも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185780001/
某掲示板にもスレが立っているようで。新手のウイルスのようです。
感染するとMSNメッセのメンバーに勝手にimg○○○○(数字4桁羅列).zipというzipファイルを送りつけてしまいます。そしてそのzipを解凍したり、中身のscrファイル(=スクリーンセーバーの拡張子)を開いたりすると感染完了。以下延々と続くワケです。
「メンバーから送られて来る」というのがミソで、送り主がリアル知人や親しい間柄の人だったりするとつい油断して何の疑問も無く開けてしまう事になり得るのです。
そういう自分も、突然リアル友人から来たのですが普段から色々送ってくれる人なのでつい解凍してしまいました……orz しかもご丁寧に中のscrファイルまで開いて(←scrファイルの時点で疑うべきだったorz)。
この一瞬の不注意のせいで、一部の方にご迷惑をおかけしてしまいました。
この場で謝罪させて頂きます。
さて、このウイルスに感染してしまった場合どうすれば良いのか、なんですが。
前述の某掲示板のスレを読んだ感じでは↓
1. 落としてしまったzipファイルを削除する。
2. %:\WINDOWSからimg○○○○(数字4桁羅列。恐らく落としたモノと同じ).zipとsvchost.exeを削除
3. スタートメニュー→ファイル名を指定して実行「regedit」→
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run\"Microsoft Genuine Logon" = "svchost.exe"を見つけて削除
これでほぼ大丈夫っぽいです。自分もこの方法で直しました。
また、予防策についてですが。このウイルスがメンバーにzipファイルを送る際、無言or英文で話して来ます。終始無言だったり、英文しか話し来なかった場合は怪しいので受信しないでください。万が一落としてしまっても、解凍せずにすぐ削除してください。これでほぼ感染を防ぐ事が出来ると思います。
ああ、もしメッセで親しい間柄の方にこういった症状が見られたらやんわりと教えてあげてくださいね。
コメ欄レス
*なおさん
お久しぶりです。
ウイルスの所為とはいえ、なおさんにもご迷惑をおかけしたようで申し訳ありません。しかしご報告頂いて、本当に助かりました。
そのうえウイルス関連スレのURLまで親切に貼って頂いて、頭が下がるばかりです。
夏コミの原稿でお忙しい中、ホントにありがとうございました。
*阿Q
む り ぽ
Normalですら厳しいっつーの……orz
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://rolycom.blog66.fc2.com/tb.php/43-094c46bd